PR

大塚国際美術館を満喫するには何時間必要か

体験
記事内に広告が含まれています。

徳島県が誇る美術館【大塚国際美術館】に行ってきました。

 

芸術への関心は世間一般並みだと思いますが、みっちり6時間過ごしました。

時間に余裕をもたせたので疲れ過ぎることもなく満足でした(^o^)

大塚国際美術館

世界初の陶板名画美術館です。

西洋名画1,000余点をオリジナル作品と同じ大きさに複製しています。

 

陶板なので紫外線劣化しにくいので色あせません。また、大塚国際美術館では展示作品を実際に触れます。

開館時間・休館日

9:30〜17:00

月曜日休館(祝日の場合は翌日)

1月は連続休館あり、特別休館あり、8月無休

※コロナ下などでは開園時間短縮されることもあります。ホームページでご確認ください。

大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館
「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。

入館料【2020年時点】

一般:3,300円

大学生:2,200円

小・中・高生:550円

 

入館料はネットで前もって購入すると窓口よりも安くなります。

大塚国際美術館|公式オンラインチケット(割引)
大塚国際美術館の公式オンラインチケットです。オンラインでお得な割引チケットを販売中です。(会員登録不要・手数料無料)

無料駐車場

大塚国際美術館前には障害者用駐車場があります。大型駐車場は少し離れた場所にありますが、駐車場⇔美術館を無料シャトルバスが随時運行しています。

レストラン等

3ヶ所あります。

 

B3:カフェ・フィンセント

B2:カフェ・ド・ジヴェルニー

別館1F:レストラン・ガーデン

鑑賞ルート

大塚国際美術館は地上2階〜地下3階建てです。

地下3階→地上2階と進んでいきます。鑑賞ルートは約4kmなので普通に歩くだけでも1時間はかかります。

パンフレット記載の『モデルコース』は1時間20分とありますが、このモデルコースは全ての作品を鑑賞していません。

大塚国際美術館を満喫する鑑賞スケジュール

友人
友人

大塚美術館は1日かかるよ!

事前に友人から聞いていました。

 

 

余裕をもたせて大塚美術館以外の予定は入れずに、10:00に入園しました。

最初の地下3階を見終わるのに90分かかりました!(システィーナ・ホールの説明10分+待ち時間15分含めて)

ちなみに地下3階のモデルコースだと25分予定です。

ランチは早めに

徳島県らしいものを食べたいと思い、選んだのは『別館1F:レストラン・ガーデン』です。

 

 

12時辺りにレストランに行ったので空いていました。

12:30辺りからぼちぼちお客さんが増えてきたので、遅めランチよりも早めランチの方がよいです。

2時間毎に休むとよい

ランチ後は鑑賞の続きです。

地下2階→地下1階(モデルコース:20分+20分)。

ここで2時間かかりました。

 

コロナ下の平日のガラガラ状態でもこれだけかかるということは、普段の満員だったら絵が見れない!もっと時間がかかるということです(T_T)

地下1階を見終わったタイミングでカフェ休憩をとりました。

 

 

カフェ後に1階→2階(モデルコース:15分)。

1時間30分程度。

 

ミュージアムショップで少々物色して美術館を後にしたのが16:00

 

 

10:00〜16:00の6時間かかりました!

 

 

十分な時間をとったので、余すところなく全作品鑑賞できましたので満足です(๑•̀ㅂ•́)و✧

こまめに休憩することで夫婦仲良く鑑賞できました。

かなり本気で興味が無い人ならば4時間が限度だろうと思います。

 

入館料はなかなか高額なので十分満喫して欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました