PR

スマートフォンと学校

教育(高校)徒然日記
記事内に広告が含まれています。

現役高校教員の皮算用です。

携帯電話やスマートフォンの校内持ち込みが解禁されつつあります。

過去にスマートフォンについて異なる見解をもつ3校(高校)で勤務したことがあります。

  1. スマートフォンの所持禁止
  2. 敷地内の使用禁止
  3. 授業中の使用禁止

これらは各高校で【校則】として決められています。そのため、「どこの高校を受験するか」の進路選択の際には校則も知っておかないとミスマッチがおきます。

生徒
生徒

何でこんなに校則キツイの・・・。

ちなみに、入学前に校則を知るには学校説明会に参加し質問します。

 

「入学前に校則を知りたがるなんて、なんて受験生だ!」

 

なんてことにはならないので、きちんと聞くべきです。

過去に校則が嫌過ぎて自主退学していった生徒もいます。まぁ、ムチャクチャやってた生徒でしたが。

 

偏差値の高い高校(60超え)は校則が緩いです。生徒の自主性に任せる感じですね。

偏差値の低い高校(40未満)も校則が緩いです。というか、校則が厳しくても守っている生徒がいないため、無法地帯みたいになっています。

偏差値40~60付近の普通の高校は比較的校則が厳しいです。

 

 

自由でのびのびした高校生活をおくりたいなら、中学生時代に勉強しておきましょう。

スマートフォン使用は各家庭でしっかり話し合う

「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》 | 文春オンライン
〈皆様のご協力ありがとうございました。今日娘は残念な姿ではありますが見つかりました〉 住宅街には1メートル近い積雪が残り、春の到来はまだ遠いと感じられる3月下旬の北海道・旭川市。わずかに解け始めた市内…

北海道旭川市で小中学生によるSNSアプリ(LINE)によるイジメで中学2年生の女子生徒が自死しました。

イジメと表記されていますが自慰を迫る強制わいせつ罪です。いつも通り加害者には『厳重注意』くらいの処罰です。

 

 

スマートフォンを買い与えるのは家庭なので使い方については各家庭の責任が大きいです。

  • 使い方やモラルをちゃんと教える家庭
  • そうでない家庭
おばさん先生
保護者

あそこの家の子と遊んじゃダメ。

トラブルに巻き込まれそうな家庭と接点を減らそうとしても子どもには子どもの世界があります。

ヒエラルキー上位に逆らえることはできません。

いじめが起こった時は学校対応なんて信じられない!探偵・弁護士に依頼する!
最近はいじめ加害者自宅に弁護士から訴状がいきなり届くそうです。

スマートフォンの所持禁止な学校

偏差値60くらいの私立高校でした。

所持禁止ですが、もちろん生徒は持っています。

 

ある日の放課後、下駄箱上に生徒のカバンが1つポツンと置かれていました。

カバンには名前等が書かれていないので、持ち主を調べるためにカバンを開けます。

カバンを開けたら教科書に学年・クラス・番号・名前が書いてありました。

先生
先生

1年1組20番・日本 太郎くんか!

カバンにスマートフォンも入っていました。

 

 

校内放送で本人を呼び出してカバンを返却し、スマートフォンの件でお話が始まります。

 

校則で禁止されていることを行うと、どういったペナルティがあるかは各学校で異なっています。

さすがに、いきなり退学になったりはしないと思いますが、やはり入学前に各学校のルールは知っておくべきです。

 

ちなみに、この私立高校では所持禁止なので、解約させます。

従わない場合は、進路変更(転校・退学)してもらいました。

皮算用
皮算用

みんな解約してたよ。

くり返しますが、校則の緩い厳しいは各学校で異なっています。

想定外の厳しい校則の学校に入学してしまうといったミスマッチを防ぐために、入学前の学校説明会で校則について確認するべきです。

特にスマートフォンの扱いについては確認しておくべきです。

敷地内の使用禁止な学校

偏差値50くらいの公立高校でした。

【敷地内の使用禁止】なので、門を入ったら電源を切るというルールでした。

もちろん生徒は守りません。

 

そのため、校内での使用発覚に対して細かく罰則が決められました。

  • 1回目は放課後まで預かる
  • 2回目は3日預かる
  • 3回目は1週間預かる
  • 4回目は解約させる

回数を重ねるごとにペナルティが重くなるので、回を重ねるごとに生徒がごねます。

文化祭なんかは地獄でした。

生徒
生徒

使ってません。

生徒
生徒

使ってません。

生徒
生徒

使ってません。

生徒
生徒

使ってません。

見間違いです。

生徒
生徒

使ってません。

ちなみに、ごねまくり、指示に従わないと【指導不服従】で懲戒処分となります。

高校での懲戒処分は退学・停学・訓告の3つ
高校生で悪いことをすると、懲罰を受けます。その種類についてです。懲罰の種類は退学・停学・訓告の3種類があります。

こんなことで調査書に記載されるのは痛恨の極みなので、おとなしく従いましょう。

学校のルールに従えない場合はやはり進路変更(転校・退学)するしかありません。

 

校則の緩い学校もあります。なぜわざわざルールの厳しい学校を選択したのか分かりません。

 

自由でのびのびした高校生活をおくりたいなら、中学生時代に勉強しておきましょう。

皮算用
皮算用

勉強しておいて損はしないよ!

授業中の使用禁止な学校

偏差値65くらいの公立高校でした。

休み時間や放課後はスマートフォンを触りたい放題なので、ルールがよく守れていました。

 

なかでも、休み時間中ならば黒板を写真に撮れるというのが良かったです。

 

皮算用は高校数学教員なので、生徒から数学の質問をよく受けます。

休み時間に模試や入試問題、塾の問題なんかも聞かれます。

休み時間の10分間で黒板を使って説明し、それを写真に撮っていました。後ほどLINEでクラスメイトに流すそうです。

皮算用
皮算用

「説明聞いて理解して、残りの時間でノート書いて黒板消す」を休み時間の10分間で終えるのは無理よ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました