PR

確定申告会場で待ち時間ほぼゼロで確定申告する方法

ゼロ0 確定申告
記事内に広告が含まれています。

2013年から確定申告を行っている皮算用です。

カードリーダーは持っていませんので、いつも確定申告会場に行っています。

今はカードリーダーなくてもPCやスマホからでも確定申告できます。

 

 

 

確定申告会場では自分の順番が来るまで2時間待ちとかザラです。

皮算用
皮算用

テーマパークか!

実はとある方法を選択すれば、確定申告会場での待ち時間がほぼゼロになります。

確定申告の方法

  1. 確定申告会場で行う
  2. 電子申請
  3. プリントアウトして郵送申請

この3パターンあります。

この21世紀に紙媒体で郵送するって、なかなかの先進国です。

確定申告会場では「自分でパソコン操作」しよう

確定申告会場に来ている方は2種類の入力方法が選べます。

  1. スタッフ付きっきりで操作
  2. 基本自分で操作

確定申告会場のたくさん並んでいるの、付きっきり用なんです。

確定申告会場に「ご自分で操作ができる方はお申し出ください」って書いています。

見当たらない時でも「自分でできます」と申し出ると、パソコン前にワープができます。

どんなレベルの人なら自分で操作できると言ってよいの?

【クリック】の意味が分かる人なら、自分で確定申告できます。

 

 

 

パソコン画面に「〇〇を入力し次をクリック」と出るので、普通に自分でできます。

入力は基本数字のみですが、ふるさと納税をした人は自治体名を記入するので、【ローマ字入力】か【かな入力】ができないとだめです。

途中で分からなくなったら?

操作途中で分からなくなったら、手を上げて助けを呼びます。すぐに来てくれます。

すみませーん。

100%自分で操作じゃなくて大丈夫です。分からない時は助けてくれます。

何でみんな並んで待ってるの?

スタッフ付きっきり以外の選択があることを知らない人もいます。

単に「みんな並んでるから並んでみた」な人もいると思います。

「パソコンってあの箱でしょ」な場合はスタッフ付きっきりで操作する方が安心です。

確定申告の時間はそれなりにかかる

上手いことパソコン前にワープできても、入力で30分はかかります。

何せ会場でも、最終的にプリントアウトしますからね。

パソコン上で記入ミスが無いか見た上で、プリントアウトしてから確認して終了です。

早ければ1時間ですが、パソコン前ワープも混んでいる場合があります。

そうすると2時間コースになります。

確定申告後に予定を入れる場合は、時間に十分余裕をもっておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました