PR

留年や浪人するのは何でダメなの?理由は?

学習・成績
記事内に広告が含まれています。

現役高校教員の皮算用です。

個人的に、浪人は必要なら仕方ないと思っていますが留年するなら転校して合計3年で高校を卒業するのが良いと思っています。

 

留年・浪人いずれにしても、1年ズレると生涯賃金で1,000万円損するなんて言われています。

留年するとダメな理由

留年(原級留置)は同じ高校の同じ学年をくり返すことです。もう1年やったからといって次は必ず進級するとは限りません。

過去に1・1・2・2・3と、合計5年かけて高校を卒業した大学生に出会いました。大学入試は現役合格でした。

皮算用
皮算用

多分同じ学年3回目の時点で学校辞めちゃうんでは?

そこまでメンタル強くないよね??

留年すると1つ下の学年として生きていく

高校教員を10数年してきて、進級できない生徒には数人出会いました。

たいていの生徒は通信制高校に転校していきます。74単位で高校卒業できるので、合計3年間で高校卒業できるからです。

もちろん、「留年するなら辞めます」と自主退学していく生徒もいました。

「もう1年がんばります」と留年を選び、クラスに馴染めず転校・退学していく生徒がほとんどです。

皮算用
皮算用

「年違うんやから敬え」とか「気をつかえ」とかやってると、友だちできないから!

 

 

 

これまでに留年してうまくやっていった生徒は1人だけいました。

彼はうまく下の学年に馴染み、留年したことをネタにして高校生活をおくっていました。1・1・2・3の合計4年で高校を卒業していきました。

生徒
留年生徒

みんな留年したらアカンぞ!笑

提出物はホンマ出しとけ!

留年すると、以降の進路は全てその学年とともにするので、【彼らと同い年】のつもりで生きていくと馴染めます。

大学だと飛び級もある

大学の同級生が留年しました。翌年に飛び級したので、合計4年で卒業しました。

大学だとこんなことができたりします。

1年留年・浪人すると1,000万円損する理由

たいていの人はサラリーマンとして、給料をもらい定年まで働きます。

正社員の生涯賃金は2億5,000万円程度で、フリーターだと生涯賃金8,000万円なんて言われています。

 

 

定年が同じ60歳とすると、働き出すのが1年遅れると働ける年数が1年少なくなるんです。

どこの1年が少ないのかというと、最後の年が1年少なくなります。

日本では基本的に年功序列の給料形態なので、1年目よりも2年目3年目と給料が増えていきます。

ストレートに大学を卒業すると22歳から働き始めます。22歳で1年目の給料がもらえます。23歳で2年目の給料です。

 

 

 

1年ズレると23歳で1年目の給料となります。

 

 

定年は60歳としている企業が多いので、働き出すのが遅いほど生涯賃金が少なくなります。

 

最後の年の年収が800万円とすると、800万円もらわずに定年退職となります。さらに退職金まで加味すると、1年ズレると1,000万円少ないなんて言われています。

 

 

 

※定年がいつかや、年功序列で給料が上がり続けるか等は各会社で異なります。

たいていは60歳ちょうどの誕生日が定年退職日となっているので、1~3月など誕生日が遅い方が長く働けます。

ちなみに、学校で働く大人は60歳を過ぎた3/31が定年退職日です。

留年するくらいなら転校する

正直なところ、1年働くのが少ないと1,000万円とまではいかなくとも数百万円損することは確実なので留年するなら転校するのを勧めます。

皮算用
皮算用

浪人は仕方ないですが・・・。

学校の先生の子どもは留年の危機におちいることはまずないですが、もし留年の可能性があるならば絶対転校させています!

学校の先生は学校というものを分かっていますし、留年すると金銭的に損することも分かっているので、数十万円私立高校に学費を払って留年せずストレートに卒業できるならば、それを選択します。

【2位】進研ゼミを中学3年間継続したら成績上がった!
進研ゼミはよくできています。

留年の危機にある子どもがいる家庭は、まずは資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

今の数十万円(入学金+1単位1万円超)の支出と、子どもが60歳を迎える頃のもらえない数百万円(1年分の年収)とを天秤にかけて欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました