『扶養内の3号被保険者として健康保険・年金の負担無く、かつ収入は多ければ多いほど良い』というのは誰しも望むことです。
扶養内で個人事業主やってます。
『扶養内 個人事業主』なんかでググると青色申告事業主とセットで出てきます。確かに青色申告の控除55万円は魅力的ですが複式簿記という要会計ソフト(2万円くらい?)な知識が必要です。複式簿記は面倒くさいの!さらに、2万円ひょいひょい出せるほど稼いでないの!щ(゚Д゚щ)
※会計ソフトも経費カウントできます。でも同じ2万円の経費なら稼ぎが少ないので他で使いたいの(´。・д人)シクシク…
3号被保険者で給与収入ありつつ白色申告で個人事業主もする
30代でセミリタイアした皮算用です。人物詳細はプロフィールをどうぞ。
扶養内妻ですが収入は色々あります。
- 給与収入
- 株式利益
- ブログ収入
『扶養内の3号被保険者として健康保険・年金の負担無く、かつ収入は多ければ多いほど良い』を望んでいるのでここに個人事業主収入をねじ込みたいわけです。
ちなみに個人事業主だと扶養に入れない会社もあるので配偶者職場に確認してください。『個人事業主でも扶養に入れるが経費は認められない』としている会社もあるので配偶者職場に確認してください。
我が家の事情
さて、我が家の場合は3号被保険者の条件が緩いです。年収130万円のカウントに株式譲渡益は含みません(毎年毎年売買益が130万円超してたらダメらしいけど、益出しタイミングなんて何とでもなるので・・・)。
個人事業主でも3号被保険者になれます。
税務署判断の経費よりも経費条件厳しいですが、経費を引いた額を収入カウントします。
夫職場、神か!?.。.:*・'(*°∇°*)’・*:.。.
個人事業主の収入は『総収入ー経費=収入』と考えます。
年収130万円未満ならば社会保険の扶養に入っていられます。
額面給料+個人事業主収入<130万
現在
- 給与収入←給与所得
- 株式利益←譲渡所得&配当所得
- ブログ収入←雑所得
現在の私:皮算用の収入は3本柱です。年収130万円を死守したいわけですが株式利益は【特定口座・源泉徴収あり】なので確定申告不要です。何もしなければ給与収入+ブログ収入の合計が130万円未満であれば3号被保険者でいられます。
ちなみに収入が少ない場合は【特定口座・源泉徴収あり】でも確定申告した方が節税できる場合もあります。
さて、雑所得でのブログ収入は経費を引く前の総収入を『収入』カウントします。
- 給与額面120万円
- ブログ収入10万円(経費8万円)
これだと年収130万円となってしまい3号被保険者でいられません。
所得としては
- 基礎控除48万円
- 給与所得控除55万円
- 雑所得は経費を引く
- iDeCo掛けていれば全額控除される(3号被保険者は27.6万円が掛け金上限)
120ー48ー55+10ー8ー27.6=ー8.6です。所得はマイナスにできないので所得0ですが扶養からは外れます。
ブログの経費って?
ブログでも色々経費にできます。我が夫職場が経費として認めているのは赤字項目です。
- 賃借料:ドメイン
- 賃借料:レンタルサーバー
- 支払い手数料
- 通信費←スマホの月額利用料
- 取材費
- 会議費
- 接待交際費
- 旅費交通費
- 家賃
- 水道光熱費
- 消耗品:10万円未満の品(書籍や文具、スマホ本体代とか)
このブログは全てスマホで書いています。そのためスマホ関連も経費計上しています。PC持っていません!
ちなみにスマホや家賃、水道光熱費は生活として使っている部分が多いので『家事按分』で〇%を経費計上しています。
今後の希望
さて、現在の収入3本柱を下記のようにしたいわけです。個人事業主の収入は『総収入ー経費=収入』なのでありがたいありがたい。
年収130万円未満ならば社会保険の扶養に入っていられます。
- 給与収入←給与所得
- 株式利益←譲渡所得&配当所得
- ブログ収入←個人事業主収入=事業所得
個人事業主と言えば青色申告なので意気揚々と開業したこともありました。
青色申告の複式簿記のソフト負担が大きく、開業同年中に廃業届も出しました(T_T)
複式簿記の要らない白色申告(控除10万円)ってアリじゃない?だって経費で色々計上してるから今現在でも手残り10万円無いんだから!!(T_T)(T_T)(T_T)
- 給与額面120万円
- ブログ収入10万円(経費8万円)
これだと年収122万円で3号被保険者でいられます。
これはアリ寄りのアリじゃないかな(゚∀゚ )
白色申告の帳簿付けは発生主義
青色申告よりも緩い白色申告です。帳簿付けも複式簿記ではなく簡易な帳簿で良いそうですが発生主義での帳簿付けとなります。
例えば私のブログ収入の場合、AdSenseは8,000円以上で振り込みとなります。
- 10月末2,000円発生
- 11月末2,000円発生
- 12月末3,000円発生
- 1月末2,000円発生←1月末時点で8,000円を超えるので振込は翌2月
銀行口座に振り込まれるのは2月ですが発生主義ではこの10~12月の7,000円は帳簿上『収入』として記載します。その分翌年の収入には含めません。
【利用しているASP会社・サーバー一覧】 A8.net もしもアフィリエイト アクセストレード バリューコマース
コメント