現役高校教員の皮算用です。
セミリタイアしたので、もう担任は持ちませんが、担任時代は医療系を希望する生徒及び保護者が多かったです。
医療系といっても、医者から技師まで幅が広いですが。
昨日は友達の夫婦(形成外科医と医療事務)と飲みに行ったけど、医療事務の妻曰く
「大学病院の医者の給料が医療事務の給料とほとんど変わらなくて衝撃を受けた」なお、形成外科医の友人は美容外科に転科する事に決めたとの事。
— たぬきち(夫婦でHPVワクチン接種済) (@TOTB1984) October 11, 2020
医者
もちろん医学部への入学が必要です。
他の学部卒で医学部の院に進学し、臨床をせず研究職になるならば医学博士という手もありますが、一般的に憧れがあるのは医学博士でない普通の医者です。
医学部の学費
6年制の私立医学部でかかる学費は5,000万円とも言われています。
河合塾が私立医学部学費ランキングを作ってくれています。詳しくはそちらへどうぞ。
学費が安く済むのは国公立大学です。6年制の医学部でかかる学費は400万円位です。こちらも、河合塾にランキングがあります。
現役で国公立大学医学部に合格するのは至難の業で、これまでの人生で1人だけ18歳の医学部生に出会ったことがあります。
確か離島医療がしたいと燃えていました。
医学部専用学習塾・予備校
たいていは何浪かします。
自宅浪人して3浪で合格した友人がいます。今は総合病院で整形外科医をしています。
友人の高校生のお子さんが医学部専用学習塾に通っていました。年間200万円かかると言っていました。
高校2年生の春から通われていましたが、やはり現役で医学部は無理で、国立大学医学部看護学科に進路を変更していました。
現役高校生向きの16時~22時の塾ならば年間200万円で済むかもしれませんが、浪人生向きの9時~22時の予備校ならば相場は年間300~500万円だそうです。
医者になるのにかかる費用
元々の学力によりますが、医学部合格には5年位かかりそうです。
高校生になってから医者を目指すと、2年足りないですよね。
現役合格を目指すならば、中学2年生から医学部専用学習塾200万円/年に通うと考えます。すると5年間で1,000万円必要です。
その後国公立大学医学部合格ならば追加で400万円で済みますが、私立医学部ならば追加で5,000万円かかります。
最高値パターンは高校2年生から専用学習塾2年(400万円)+予備校3年(1,200万円)→私立医学部(5,000万円)です。合計7,000万円程かかります。
安値パターンは中学2年生から専用学習塾5年(1,000万円)→現役国公立大学(400万円)です。合計1,400万円かかります。
最安値パターンは「医学部進学を見据えて中学受験をして、現役国公立大学医学部(400万円)を狙う」です。
小学生の学習塾代が小3~小6で800万円もかからないと思います。これだと合計1,200万円かかります。
もしもお子さんを医者にしたいならば、早めに舵をきることを奨めます。
早めの投資はより安く済む可能性があります。
医者の平均年収
平均年収.jpによると、勤務医の平均年収は1,700万円程となっています。
最高値パターンの7,000万円かけて医者になっても4年程でpayできそうです。
歯科医・獣医
医者同様、6年制の歯学部・獣医学部となります。学費等も医学部とそう変わりません。
平均年収は「平均年収.jp」によると以下の金額だそうです。
- 歯科医1,300万円
- 獣医620万円
歯科医の独立開業
歯科大付属病院に通っていたことがあります。
そこの歯科大を卒業して、そのまま付属病院で勤務していた先生だったのでしょうか、担当の先生(当時38歳位?)に言われました。
僕、今月いっぱいで辞めるんです。
今から独立して、機材揃えて開業して70歳まで働くと、今までかかった学費等がpayできるギリギリの年齢なんです。
雇われたままだと、給料はそう高くないので。
!?70まで働くの?
それでトントン?
驚きました。
私自身は早く仕事辞めたい側の人間だったので、70歳まで働かないと歯科医って元取れないんだと。
きっと、実家が歯医者とかで機材関係の初期費用が抑えられるなら、黒字化はもっと早いんだと思います。そうでない場合はかなりの覚悟が必要だと感じました。
薬剤師
近年女子生徒に人気です。と言うより、お母さんが娘に入れ知恵している気がします。
医学部同様、薬学部専門の塾・予備校もあります。値段も似たようなレベルです。
学費・平均年収
医者系よりも安い学費ですが、6年制の私立薬学部でかかる学費は2,000万円と言われています。
国公立大学薬学部ならば、医学部と同じく400万円位です。
平均年収は590万円となっています。
ちなみに、4年制の薬学部もありますが【薬剤師】になれないのでご注意ください。薬学の研究職には就けます。
薬剤師国家試験合格率は私立大学の方が高い
国家試験合格率は毎年50%程度です。
確率・統計のカラクリもあって、何を分母にするかで確率は変わります。
たいてい私立は『合格数/受験者数』です。『合格数/薬剤師を志望する数』なら、ひどいものですが。
国公立は『合格数/在籍数』だと思います。
普通はこの計算式よね。
私立の場合は、成績悪いと国家試験受けさせてもらえないそうです。合格率が下がるから。
でも、ご安心を!私立大学の場合は国家試験直前合宿(ホテル缶詰め)もあります!勉強させてもらえます!!もちろん、追加料金必要ですが。
看護士
最近は大卒看護士も増えましたが、現場のニーズがあるのかは謎です。
だってそれまで専門学校卒の看護士で十分まわっていたのに、わざわざ給料の高くなる大卒を雇う理由が分かりません。
専門学校卒と大卒で給料変わらないなら、雇う側に経済的デメリットないですけれど。
看護学科も専門の塾・予備校があります。値段は学費並みです。
専門学校クラスでいいなら、自分で学習できるレベルの難易度だとは思います。
専門学校学費
専門学校は3年制と4年制があります。
学費は年間150万円程度が相場でしたが、医療系は年々学費が上がっています。
年間180万円の学校もありました。
なかなか学費の差が激しいです。
4年制で学費合計800万円の専門学校を選択した生徒がいました。
どうしても浪人したくなかったので、現役で看護が受かるならば、どこでもいいとのことでした。
あまりの金額に鼻汁が出そうでしたが、お金を持っている家庭は違うなぁと思いました。
大学学費
私立大学だと年間150万円が相場なので450万円程度です。入学金等も入れると500万円です。
国公立大学ならば、300万円位です。
平均年収
平均年収は525万円となっています。
理学療法士・作業療法士・レントゲン技師
理学療法士は近年人気です。リハビリを担当する職業の様です。
実は弟が理学療法士の職に就いています。
看護士と同じく、3年制と4年制の専門学校と大学とかあります。
弟は4年制専門学校卒です。現在立派に理学療法士をしています。
学費・平均年収
看護士の学費とそう変わりません。
平均年収は471万円となっています。
理学療法士の弟が30歳の時に年収は450万円と言っていました。
1歳違いなので、当時私は31歳で600万円もらっていました。年収差に遠慮して私自身の年収は言えませんでした・・・。
「お姉ちゃんは?」って聞かれたら言うけど、弟は聞いてこなかったのよ!
私は弟の年収聞いたんだけどね。
先生としてひと言
近年高校生に人気の医療系進学ですが、授業料の割には賃金が高くないと感じています。
3者懇談での進路相談でも、社会貢献から医療系進学を考えるというよりは、「手に職を付けて働きたい」という感じしかしません。
どんな仕事をしていても、それはそれでスペシャリストとして『手に職』なのではないのかなと思います。
普通に文系大学に進学して、ホワイト企業で勤める方がコストパフォーマンスいいのになぁと日々思っています。
コメント