PR

SBI証券にはない楽天証券のいいところ

2020年11月の月次報告 資産形成への道のり
記事内に広告が含まれています。

楽天証券で株をはじめました。

楽天証券は2013年からお世話になり、日本個別株→外国株→インデックス投資(投資信託)へと変容してきました。

【ディーツ簡便法】2013年からの投資成績を計算してみた
S&P500に対する勝率は5割越してるよ!

楽天証券の投資信託ポイント(ハッピープログラム)の終了とともに私の楽天証券ライフは幕を閉じます。これからよろしくSBI証券(^^)

SBI証券の投資信託ポイント(投信マイレージ)が末永く続くことを祈っています。

SBI証券にもあるといいな【特定口座損益】

使いやすいと評判の楽天証券では特定口座損益を一目で確認できます。

楽天証券の特定口座損益

楽天証券の特定口座損益

2020年11月の月次報告

何がいいかって、特定口座内でいくらプラマイあるのかが一目瞭然!

節税のためには口座内の総額を望む値に近づける必要があります。

  • 損出し
  • 損失繰越
  • 基礎控除とぶつける
  • 等々

税金マジ大事!

株式譲渡益を総合課税にしたい。節税したい。
72万円の益出したけど還付金14万円(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!

 

 

 

楽天証券ではトップページからどこに行けばいいのかとてもわかりやすいです。SBI証券さん!ぜひ!この特定口座損益を実装してください!!

SBI証券[旧イー・トレード証券]

コメント

タイトルとURLをコピーしました