PR

投資初心者がリーマンショックという大暴落を切り抜けられた理由

右下がりグラフ 資産形成への道のり
記事内に広告が含まれています。

2005年に毎月分配の投資信託を購入し、その後リーマンショックに遭遇しました。配当を再投資することで無事プラスにすることができました。

2013年~2017年の個別株投資で340万円を600万円にした皮算用です。

人生で初めて購入した金融商品は何でしたか?

買った時期、場所は覚えていますか?利益はでましたか?

投資初心者が初めて購入した金融商品

タコ足投資信託100万円分

【ピムコ・ハイインカム毎月分配型ファンド】

 

2005年に基準価格10,000円で100万円分、およそ1,000,000口購入しました。

最初の2年間位は毎月分配金が銀行に1万円入ってきていたんですが、途中から5,000円位になって、最終的に3,000円代の分配金になってしまいました。

皮算用
皮算用

こんな細かいお金要らんし。

口数を増やそうと思い、配当金を自動で再投資するように設定しました。

 

複利です。

 

2014年の解約時には、1,316,617口になっていました。

 

最初に100万円で購入し、1万円を24回ほど貰い、途中で20万円分解約し、最後に99万円で解約しました。

100万円→150万円くらいになりました。

途中で分配金を再投資に回したのは英断でした。

ただ、2018年現在も基準価格は7,200円程度なので、商品選びとしては、失敗だったと思います。

個人年金保険300万円分

【マニュライフ生命投資型年金保険プレミエール世界分散50】

 

11年以上の運用で年金原資100%保証。20年以上の運用で年金原資110%保証という商品でした。

元金+運用益と、保証された年金原資のどちらか多い方をベースに、年金額を決定するというものでした。

現在は、この商品は販売していません。

 

購入した2005年辺りは景気が上向いてきていたので、購入して3ヶ月くらいで330万円位になっていてホクホクしました(´_ゝ`)

もちろん、リーマンショックでだだ下がりましが。

 

2017年に374万円で解約しました。

 

 

 

結果としては、2商品ともプラスだったので良かったです。

余裕資金で投資を行うと初心者でもリーマンショック級の暴落にも耐えられる

「投資は余裕資金で行うこと。」なんてよく言われます。

私がリーマンショックを乗り越えられたのは、余裕資金だったからだと思います。2005年につぎ込んだ合計400万円は当面使う予定の無いお金でした。

このお金の出所も笑えない話なんですけどね・・・。

【セクハラ】弁護士依頼して校長から慰謝料500万円とった話
泣き寝入りすることが多いと思います。慰謝料勝ち取って良かったです。誇らしい!

元々無いお金なので、アクティブに運用できたんだと思います。

景気が上向いてきたら自分で運用してみる

この2商品とも、銀行窓口で紹介された金融商品でした。つまり手数料が割高なんです!そのため後に解約することとなりました。

解約時期については2014年と2017年で異なっています。自分で個別株で運用した方が利率が良いと考えたからです

 

 

私自身は2013年7月~個別株投資を始めました。

2014年6月に投資信託を解約したので、丸1年位は自身の投資成績や、市場の様子を見ていたことになります。

皮算用
皮算用

自分、慎重派なんで(。・_・。)ノ

個人年金保険は2017年に解約しました。

たしか「ダウ最高値更新中」と言い始めていた頃です。

結果的には、もう1年位置いていても良かったですが、2005年から20017年で300万円→374万円なら、私の投資成績のが全然いいやん!と。

2013年スタートの340万円の資産運用

まとめ

投資・資産運用始めようと、銀行や証券会社の相談窓口にイキナリ行っては行けない!正にカモネギです。

 

21世紀の現在、情報はネット上で公開されています。

わざわざ手数料の高い場所で商品を購入する必要は無いと思います。

 

金融商品も、株・投資信託・不動産・REIT・金・ソーシャルレンディング・仮想通貨など色々あります。

 

自分の年齢・家族構成・投資期間を踏まえて、取れるリスクを考えましょう。

 

妙な商品を選んでしまっても、時期が良ければ、良い結果に終わることもあります。

景気が良くなってきた頃に投資を始めるといいですよ。

「時間を味方に付けたいから、とにかく早く始めたい」というのも間違いではないです。

サラリーマンがマンション経営で年収2000万円!【DVDプレゼント中】
【貯蓄・節約】援助なしで新婚9年間で1,200万円貯めた方法
万人に再現性があるのは節約と節税です。9年で3,600万円可能だったなぁ(=_=)

コメント

タイトルとURLをコピーしました