30代でセミリタイアした皮算用です。夫は正社員として働いています。
私はかつて学校の先生(教諭:正規雇用)でした。
勤続11年目の年収は650万円を超していました。
クビになりにくい公務員の身分と、女性としては高給な収入を捨ててでも辞めたいくらい労働条件は良くなかったので、退職した現在はたいへん幸せです(^^)
退職後数年は非常勤講師として学校の先生をしていました。
教科と授業と生徒が好きなの♪好きなことだけで生きていけるのは幸せ(^^)
サビ残嫌で非常勤講師も辞めたけど(°▽°)アハハ
セミリタイア時点での資産額
セミリタイアを始めた2018年4月時点での世代資産は2,600万円ありました。
内訳は以下の通りです。
世代資産2,600万円の内、妻:皮算用の個人資産は1,400万円あります。夫婦で貯めた分は1,200万円です。円満離婚すれば半分は妻:皮算用のものになります。
普通に夫婦円満ですよ!
仲良いですよ!!
個人資産については、独身中の分と結婚後のこづかいを貯めたものです。投資で増やした分は300~400万円です。
この妻:皮算用の個人資産1,400万円は最終的に夫婦2人の老後資金となります。
私財を投げうつだなんて、よくできた妻だと思います!( ´∀`)
2018年4月時点での個人資産
夫婦2人でコツコツ貯めたお金ではないので、なかなかアグレッシブなポートフォリオとなっています。
2023年4月最新資産状況
我が家は年度末〆です。
我が家は夫婦共働き家庭です。
- 結婚後の夫婦の資産
- 結婚前の夫の資産
- 結婚前の妻:皮算用の資産
3種類の資産があります。公開しているのは1.3.です。
世帯全体資産内訳
評価額でグラフ作成すると、ざっくりとこんな感じです。
読めない部分は「皮算用株44%」です。
世帯全体で見ると18%が現預金です。
- 家資産1,647万円
- 個人資産2,173万円
- 合計3,820万円
2021年→2022年は+500万円だったのですが2022年→2023年は減りました(T_T)
まぁ減ったのは個人資産なのでよしとしましょう。
家庭資産は年利3%試算でしたが『家資産』としてもリスク資産比率が上がってきたので3%じゃなく5%で計算し直した方がいいかもしれません・・・。
結婚後の夫婦の資産内訳(夫名義)
結婚後の夫婦の資産としては現預金が28%です。年齢%よりも低いのでリスク取りすぎかも!?
公開していない『結婚前の夫の資産』は現預金なのでまぁヨシ!(*・ᴗ・*)وヨシ!
個人資産内訳
- 証券会社:1,694万円
- iDeCo:202万円
- IPO資金:191万円
- FUNDDINO:50万円(SKR社)
- ソーシャル・レンディング:36万円
こんな内訳です。
まずはここから【資産運用を始める】
投資をはじめようか迷っている方がいましたら、下記書籍がおすすめです。
少額からでも投資・資産運用は始められます。
コメント