結婚を機に自動車保険の等級を父から引き続きました。
自動車保険がぐっと安くなり、家計が助かりました。
夫婦で趣味に年間170万円つぎ込んでいる皮算用家です。車も使うため、夫婦で1台所有しています。
先日、車の保険の更新をしました。
みなさん何等級ですか?皮算用家は20等級です。
等級って、家族で引き継げるって知ってます?
必ず加入する自動車強制保険
強制保険は自動車損害賠償責任保険と呼ばれます(以下、自賠責)。車を所有する場合、加入が義務付けられています。
つまり、加入していないと罰則アリです。
- 自賠責に未加入で運行した場合は1年以下の懲役または50万円以下の罰金さらに、違反点数6点(免許停止処分)
- 自賠責の証明書を所持していなかっただけでも30万円以下の罰金
車の購入時や車検時に自賠責にも加入し、保険料を支払います。
自賠責への加入は義務のため、加入を拒否できないので強制保険とも呼ばれています。
車検切れの車は自賠責の期限も切れているので、未加入の状態です。
一般的な自動車保険は任意保険のこと
任意保険は任意で加入する保険です。
テレビ等でCMしているのは任意保険です。
強制保険に入らず、任意保険だけに加入することはできません。
等級うんぬんもこの任意保険のことです。
自動車保険の等級って何?
ノンフリート契約を結んでいると、ノンフリート等級が適用されます。
(10台以上のクルマを保有していて保険に入る場合はフリート契約となります。)
このノンフリート等級を単に等級と呼びます。
6等級スタート
任意保険への新規加入は6等級からスタートします。
1年間無事故で保険を使わなければ、等級が1上がり7等級になります。
逆に事故を起こせば等級が下がる場合もあります。
- ノーカウントで予定通り1等級アップ
- 1等級ダウン
- 3等級ダウン
どれぐらいの事故でどれに該当するかは各保険会社で異なります。
もちろん、等級が上がると保険料が安くなっていきます。
等級は20等級まであるので、6等級から最も上位の20等級に達するには最短で14年かかるんです。
20等級までいくと保険料は毎年上がる
たいていの方は6等級→20等級へと年々保険料が下がっていきます。
これ、20等級までいくと保険料は以降上がらないと思います?金額変わらないなんて思ってません?
ノンノン!
資本主義で保険会社というものを分かっていない!
20等級までいくと、保険料は毎年上がっていくんです!(実体験)
皮算用家はかつて4ナンバーのハイエースでした。20等級ゴールド免許・30歳以上・家族以外は18歳可・車両保険アリの保険です。もちろん対人対物無制限。弁護士特約アリでした。
3.2万円→3.7万円→4.5万円
20等級・ゴールド免許のままでしたが、毎年保険料が上がっていきました。
車を買いかえない限りは年々古くなるので、車の経過年数分のリスクで保険料が上がるみたいです。
もちろん車検もちゃんと受けててこの保険料の上昇なので、保険加入側ができることは車をより新しいものにすることしかありません(T_T)
その後車を買いかえ、年式は新しくなりましたが、1ナンバーハイエースとなったので保険料がさらに上がりました・・・。
3.2万円→3.7万円→4.5万円→買いかえた→5.9万円→6.2万円【2018年】
最初の3.2万円の頃の車を3~4年で買いかえるのが保険料的には有利です(T_T)
自動車保険の会社を変更しても等級は引継がれる
保険会社を変更しても、等級は引き継がれます。そのため毎年の保険の見直しは必須です。
また、保険会社間での等級引継ぎだけでなく、同居の家族間での等級の引継ぎが可能です。
父から息子へ
皮算用夫婦が結婚した時に、夫のお父さんから夫へ等級の引継ぎがありました。
20等級で引継ぎました。
結婚祝いだったのかしら。新婚でお金があんまりない時だったので、保険料が安くなり家計が助かりました。
皮算用夫婦は安全運転なので、あれから無事故。20等級をキープしています。もちろん、夫婦ともにゴールド免許です(*^_^*)
2018年更新の保険料
これからの1年間の保険料、62,880円でした。
車両保険付けて、年間2万km走行して、中型車(1ナンバーハイエース)なら、まぁこんなもんかと思います。
前の普通車の時は49,000円位でした(車両保険付き)。
大学生時代は車の保険料が10万円を超えていた覚えがあるので、やはり20等級は安いです。
1ナンバー中型車はネット一括見積もりできない
皮算用家、趣味のアウトドアで車を使うので車を所有しています。
車が必要ない趣味なら、節約のため車所有していなかったはずです。
休みの日しか車を使いませんが、それでも年間2万km走行します。
趣味にお金がかかるので、宿代節約のため車中泊をします。車はハイエースです。
うっかり1ナンバー(中型車)ハイエースを購入してしまい、任意保険のネット見積もりできません(/_・、)
次買い替える時は4ナンバー(普通貨物)ハイエースにします(T_T)
コメント