2018年2回目のIPO当選した皮算用です。
本日メルカリの初値売りをしました。利益200,000円(手数料含まず・税引前)。
2018年1回目のIPO当選はいちよし証券でした。
今回のIPO当選は大和証券
皮算用のメイン口座は楽天証券です。他にIPO用に15口座持っています。
IPO投資、当選すれば儲けが大きいですが、なかなか当選確率が低いんです。そのため、確率を上げようと証券口座数を上記のように増やしました。
大和証券のIPOの売り方
15口座持ってみた実感ですが、各会社で操作手順が異なります。
勝手知ったる楽天証券は操作し易いと思います。
大和証券では、私のIPO銘柄どこ?状態でした。
初値売り用の売付注文も、当日の朝6:00~の注文受付です。
朝から忙しいです。
前夜からだといいのに。
初値売りしたい場合、「成行」で「売付」注文出すんです。
しかし、「指値」で「〇〇円以上」としておくと、それ以下では約定しないのでお勧めって話しもあります。
設定した金額が初値より高過ぎると売れない可能性もあるので、ソコソコ低めが良いそうです。
予想初値の3割下とか。
初値形成は、需要と供給のバランスがつり合った時点で決まるので、「低めの〇〇円以上」は、初値以下なら初値で約定するそうです。
そしてそんな指値で設定する人々が増えると、初値が上昇するそうです!
ともあれ、今回は普通に「成行」で注文を出しておきます。
無事注文できたら、やはり再度確認しておきましょう。
システムが信用できないというか、操作した自分を信用できないので、確認大事です。
無事メルカリの初値5,000円がつきました。
約定確認をしたいのですが、大和証券は当日の約定は16:30以降じゃないと記載されないそうな(@_@)
無事初値売りできていました。
売付手数料は1,863円だった模様です。
IPO当選ありがとう!
大和証券(^_^)/
IPO投資のやり方
証券会社に口座を作る
IPOの取扱いがある証券会社に口座を作ります。
楽天証券はIPOあまりありません。取扱いが多いのは、SBI証券 や日興コーディアル証券です。ただ、口座数も多いのでなかなか当たらないです。
SBI証券 は、IPOチャレンジポイントというのがあります。
IPOに申し込んで、落選した場合1ポイントもらえます。次回のIPO申し込みでIPOチャレンジポイントを利用すると当選し易くなるそうです。人気銘柄だと、200ポイント以上必要そうですが(゚-゚)
銘柄選定
新規上場する銘柄全てが公募価格を超えてくるわけではありません。「公募割れ」となるものもあります。しっかり調べましょう。
IPO応募
ブックビルディング応募(BB応募)を行います。 ここで、当選・補欠当選(キャンセル出れば当選)・落選が決定します。
キャンセルする人はまずいないので、皮算用は補欠当選の場合は落選と判断して次の銘柄に応募します。
当選していれば購入申請を行います。上場前に証券会社の口座にIPO銘柄が入ります。
IPO初値売り
初値売りを行う場合は、初値がつく前に「成行で売り」注文を出しておきます。
IPO資金
公募価格×単位数(100株単位)なので、いくら必要とは言えないですが、皮算用はだいたい1口座に40万円ずつ準備しています。
ブックビルディング応募のタイミングで資金が必要な証券会社もありますし、当選し購入申請の時点で良い証券会社もあります。
前回当選のいちよし証券は、後者でした。ブックビルディングに応募し、当選した時点で口座入金額0円でしたが利益を得ることができました。
サンキュー!
いちよし証券ヾ(^▽^)ノ
最後に
IPO投資は、しっかり調べて優良銘柄を初値で売れば儲かります。
ただ、当たらないです。本当に当たらない。100応募して1当たるかどうかです。そのため、IPO投資を始めたけれど辞めていく人が多いです。
当たらないIPOに資金を準備するよりも、投資に回した方が数%でも利益出せますので。
因みに、15口座管理もだいぶ面倒くさいです。私がポックリ死んだら、相続で大変だと思うので、保有している証券会社は家計簿ノートに書き出してあります。
60歳迄に15口座→1~2口座へ減らしていきますが。
コメント