資産運用

資産形成への道のり

お金の勉強は何から始める?やり方は?

勉強は大切です。特にお金の勉強は知識の有る無しが人生を大きく変えます。学校では教えてくれないので、自助努力が必要です。
資産形成への道のり

つみたてNISA設定後にすること!放置してるともったいない!

毎日積立の人はつみたてNISA40万円枠をフルに使えていないかもよ?
資産形成への道のり

ソーシャルレンディングで為替負けしました

ソーシャルレンディングで為替負けしました。ソーシャルレンディング4社合計450万円運用中クラウドクレジット100万円maneo130万円ガイアファンディング100万円キャッシュフローファ
セミリタイア

宝くじが当たったら仕事辞めたい人へ

「宝くじが当たったら仕事辞めたい!」ってホントは仕事量を減らしたいだけじゃないの?
資産形成への道のり

IPOの当選確率を上げるための方法3つ

実際に行っている3つの事柄を紹介します。
資産形成への道のり

未公開株【FUNDDINO】を通じてSKR社に出資してみた

未公開株投資をポートフォリオに加えました。
夫婦円満

【共働き家庭のお金】結婚後に貯めたお金は夫婦どちら名義にしてる?半々で保有?

我が家はだいたい半分ずつ各人名義で資産を保有しています。ちなみに妻である私の取り分は総資産の75%になります。
先生の働き方

学校の先生を辞める前にやってて良かったこと・やっておけば良かったこと

やってて良かったことばかりです。
資産運用あれこれ

手間暇かけずに全自動で投資・資産運用したい

アクティブファンドの手数料は1%超なので、ウェルスナビも悪くないと思います。