10代後半からニキビ跡や毛穴の開きが気になり、これまでの20年間で50万円は確実にそれらの悩みを解決すべくつぎ込んできました。
1年前に新たに始めた3つが良かったので、同じ悩みをもつ方の参考になればと思い紹介します。
3つを同時期にスタートしたので、どれが功を奏したのか分からないので3つ紹介します。
- オレンジスキン
- シミ
この2点の悩みにはトリアスキンエイジングケアレーザーが良いです。
オレンジスキン・毛穴の開きに改善効果があった3つのこと
2017年から開始しましたが、2020年現在も継続して行えています。下記3つはそう手間ではないです。
- トリアスキンエイジングケアレーザー
- クレーム・ドゥ・ラ・メール
- ガスール
個人的に、効果があったのはこれじゃないかな順です。
「同時期に3つ新しいことを取り入れた理由」ですか?
早く肌がキレイになって欲しかったからです(T_T)
中学生位からニキビができ始めて、30歳時点でもまだできていました。←20歳過ぎたらふきでものと呼ぶらしい(;_;)
30歳を過ぎて、ニキビ・ふきでものは新しくできなくなったけれど
- ニキビ跡赤くない?
- 毛穴小さくなりたい(T_T)
そう思い、あれこれ悩む日々でした。
化粧品もあれこれ試しましたし、美顔器もいくつか購入しました。20歳頃から数えると美顔器は5~6個は購入しています。(これで10万円は超えていますね)
最近の流行り物も試しました。
- ダーマローラー
- 電動ダーマスタンプ
ダーマローラー・ダーマスタンプは使い方が面倒くさかった
毛穴開きに効果がある針の長さは1.5mm以上とのことです。
もちろん1.5mmのものを購入しました。
もちろん痛いですし、出血します。塗る麻酔クリームも購入しました。
※1.5mm針は麻酔クリームを使わないと痛すぎて無理だと思います。
ダーマローラー使い方
夜に使用します。
- 洗顔→タオルで水分とる
- 麻酔クリーム塗布
- 麻酔クリームを水で洗い流す→タオルで水分とる
- ダーマをゴリゴリ
- 血を水で洗い流す
- いつも以上にスキンケア
- 翌日以降の日焼け止めはしっかりと
- 3ヶ月後位に再度行う
だいたいこんな流れでした。
ダーマ後の肌は日焼け後のように赤く火照りますので、保湿をしっかりと行います。
電動ダーマスタンプ(ダーマペン)を使用した効果は?
最初にダーマローラーを買ったのですが、「針は垂直に刺した方が良い。針をしっかり刺す(でないと1.5mmの意味無し)!」だそうなので、確実に垂直に刺せる電動のものを購入しました。
自分の力で刺さなくて良いので、まだ恐怖心が薄れるかと思いました。
電動ダーマスタンプは針の長さを0.25mm~2.0mmまで調整することもでき、使用後は針だけの交換で済むので、ランニングコストを抑えることができるのも購入の決め手でした。
効果はあまり感じられず
1年間でダーマローラ3回+半年でダーマスタンプ2回行いましたが、特に変化は感じられませんでした(*_*)
麻酔クリームを使用したり準備に手間がかかるのと、顔から血が出るほど針を刺すという行為が挫折理由です。σ(^_^;)
個人差があるので私には効果が感じられなかっただけで、続ければ変わったかもしれません。
ここまでで2年半費やしました。
ダーマローラ購入→1年間寝かす
針にびびってました(=_=)
「他に何か効果的なのはないのか!?」と調べていると、美容レーザーが良さそうでした。
しかし中々高額(^^;)
美容レーザーは自費治療なので病院によって値段が異なります。だいたい1回の照射が2~10万円だそうです。
もちろん1回では効果が薄いので、複数回通うこととなります。
- 1回コース:5万円
- 3回コース:13万円
- 6回コース:25万円
- 12回コース・・・
エステでのレーザーの方が安価ですが、病院で受けるレーザーの方が出力が高いため、結果がでるのが早いです。

時間がかかってもいいから、もっと安くできないかな?
調べたところ、家庭用美容レーザーなるものがありました!
トリアスキンエイジングケアレーザーです!
トリアスキンエイジングケアレーザー
- 2003年にアメリカで誕生
- ダイオード・レーザー装置システムを開発した発明家と、 アンチエイジングレーザーの標準として認められているフラクショナルレーザー開発者が在籍するレーザー専門会社
- 日本以外に、カナダ・イギリス・韓国にも法人がありグローバルに展開
美容レーザーとしても使われているフラクショナルレーザーを応用し、家庭用レベルにしたものがトリアスキンエイジングケアレーザーになります。
美容医療だと1回のレーザー照射後は3ヶ月程度あけて、次回のレーザー照射を行います。
トリアは家庭用レーザーなので、出力が弱く毎日レーザー照射を2ヶ月間行います。
病院のレーザー1回=トリアのレーザー60回
これで効果が同じだそうです。
トリアは1台6万円を超えていますが、現在2年目突入して使用しています。
翌朝の肌がホントに変わるので、飽きずにずっと使っています。
この効果をこの金額で得られるのはコストパフォーマンスが良いです!
レーザーの何が肌にいいの?
ダーマローラと同じく、レーザーで肌に無数の小さな穴をたくさんあけます。
傷ついた肌を治すために、肌が新しく生まれ変わるそうです。
また、肌に穴があくことで、化粧品の成分が肌の深部まで届きやすいというメリットがあります。
届けるならば「良い成分!」と考えているので、ドゥラメール使っています!
翌朝の肌最高です♪
クレームドゥラメールは元々やけど治療用に作られたクリームなので、レーザーとの相性は良いと思います。
トリアスキンエイジングケアレーザー使い方
夜に使用します。
- 洗顔→タオルで水分とる
- トリアを使用
- いつも以上にスキンケア
- 翌日以降の日焼け止めはしっかりと
- 2ヶ月間毎日行いその後1ヶ月トリア休む
- 繰り返す
トリア後の肌は日焼け後のように赤く火照りますので、保湿をしっかりと行います。
私は翌朝には赤みひいてます(^^)
トリアスキンエイジングケアレーザーを使用する際にはジェルなどが要らないので楽でした。
レーザー照射時の肌はあまりしっとりしていない方が機械の滑りがよかったです(肌が湿っていると肌に引っかかる感じがして、より痛みを感じやすい)。
注意点
ダーマローラ・ダーマスタンプと同じですが、日焼けに注意してください。
日焼け止めを忘れずに!
\公式サイトからの購入は2年保証付き/
レーザー照射後の皮膚は薄くなっているそうで、紫外線が肌の深い部分に届いてしまうそうです。
普通に日焼け止め塗っていれば大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧
レベルは3段階
トリアスキンエイジングケアレーザーのレーザー出力はレベル1~3まであります。
点灯しているランプの数でレベルがいくつか分かります。
どのレベルでも使用時に「ピピピッ」と鳴り、その合図でレーザー照射部位を移動させます。
- レベル1が〇(30秒×4)
- レベル2が〇〇(1分×4)
- レベル3が〇〇〇(2.5分×4)
もちろんレベル3が1番強力です。
「最初はレベル1から慣らして、レベルを上げていく」ことが推奨されています。
トリアスキンエイジングケアレーザーの痛みはどれぐらい?
正直、慣れますので大丈夫です(もちろん個人差はあります)。
私は2017年~トリアスキンエイジングケアレーザーを使っています。現在ではレベル3で1セット行っても痛みはそんなに感じませんし、肌もあんまり赤くなりません。
レベル2は痛くて泣いた!
最初の1週間はレベル1でレーザー照射を行っていました。個人的にはレベル1は全然大丈夫な出力でした。
もちろんレーザーは強いほど肌に効く!良くも悪くも。
ただ、急がば回れで説明書の推奨通り1週間はレベル1でレーザー照射を行っていました。
肌に何かあったら恐いですから!!
ドキドキしながら8日目にレベル2へ。
!?
!!!マジで!?
めっちゃ痛いんやけど!!(゚-゚)
1と2ってこうも違うか??
そう感じました。
レーザー照射の痛みは、「輪ゴムをパシパシ当てている様だ」とよく表現されますが私には、使い古した針でガリガリひっかかれている様な痛みだと感じました。
仕方がないので、耐えれるところまでレベル2で行い、限界がきたらレベル1に下げて行っていました。2ヶ月が終わる頃には終始レベル2で行えていたと思います。
そのまま最初の2ヶ月を終え、1ヶ月休んで次の2ヶ月に突入しました。
正直、当初は涙を流しながら使用していました。(T_T)イターイ
泣くほど痛いのに継続した理由ですか?
翌朝の肌が明らかに違うからです!
そのためずーーっと継続できています。
ホント、翌朝の肌が楽しみで!ヾ(^▽^)ノ
泣いた甲斐がありました(o^-‘)b
1ヶ月トリアを休んで2クール目です。
1日目の始めはレベル1で。大丈夫そうならこの日中にレベル2へ。
2日目からは最初からレベル2で行いました。3日目、いよいよレベル3へ。
レベル3の痛みは大したことなかった
レベル1→2の時位ドキドキしましたが、拍子抜けする位パワー差は感じませんでした。
ただ、照射時間が長くなった(1分→2.5分)ので、地味にヒリヒリきます。
レベル1→2が1番衝撃的でした(T_T)
トリア無理かも・・・。なんて思ってたけど、人間痛みには慣れますね!
今は全然余裕です♪
トリアスキンエイジングケアレーザーを続けた効果は?
肌質
2017年秋からトリアを使っています。
飽き性な私が毎日続けられるくらい、毎朝の肌の違いを感じています。
過去に買った美顔器、面倒くさくて毎日継続して1年も続けられませんでした。
トリアは継続して続けられています。ホントに良い製品なのよ!
各種口コミサイトでも評価が高いです。
@cosmeユーザー投稿効果
- 1位:肌のハリ・弾力
- 2位:アンチエイジング
- 3位:毛穴
- 4位:美白
- 5位:ニキビ・ニキビ跡
①ニキビ跡の赤みが気にならなくなった
元々色白だったので、うっすら残るニキビ跡の赤みが気になっていました。
お酒を飲んで顔が赤くなると、まだらに赤くなるのがコンプレックスでした(T_T)
トリアを使い続けることで、ニキビ跡の赤みが気にならないレベルになりました。
ファンデーション無しで外出することも増えました。
ニキビ跡の赤みを感じないため、肌色が均一に感じます。
②かさぶたができた!
1クール目のレベル2の時だったか、2クール目のレベル3の時だったか忘れましたが、噂のかさぶたができました!!
ダーマローラやダーマスタンプではできなかったのに!
かさぶたができても、そのままトリアを使い続けます。かさぶたを無理にはがしたりせず、勝手にはがれ落ちるのを待ちます。
かさぶたのサイズは針の先で点々を付けた位の大きさです。目では見えないかもしれません。
手で触るとザラッとするのでそれで分かりました。
「??何か乾燥してる?」と、よーーく鏡を見ると、点々が!
嬉しい瞬間でした。「トリアすごい!(^^)/」と実感できた瞬間でもありました。
現在のクールまでに、かさぶたは2回できました。今クールでは、できていないので肌が慣れてしまったんでしょうか(゚-゚)寂しいです。
③シミがヾ(^▽^)ノ
薬機法(薬事法が平成26年に名称が変わりました)の関係で書いてはいけないそうです。
NGワードがいくつかあるそうです(T_T)
- 改善された
- 効果がある
- シミが取れた
- など
これらNGワードを使わずにトリアスキンエイジングケアレーザーのレビューを書くのは難しかったです(*_*)
美顔器を1年以上毎日継続できているこれにまさる表現はないと思います。
効果のないものは続けませんよね?
トリアスキンエイジングケアレーザーでシミが取れ〇という報告が多いです。
私もです(o^-‘)b
トリアスキンエイジングケアレーザーでは肌のターンオーバーを整えるので、新陳代謝で古い角質が剥がれるためだと思います。
そのシミに2年間は悩まされたので、嬉しい限りです(。・_・。)ノ
シミが角質層の上の方にどんどん浮き上がってくるので、途中はシミがより黒く見えます。
シミが黒く目立つのに凹みつつ続けていると、シミの辺りにかさぶたができるんです。
かさぶたが出来たらシミとオサ〇〇する日も近いです。
トリアをシミのある左半分の顔に重点的にあてていたら、左半分の顔の毛穴もいい感じになりました。笑
そのため最近は右側の顔に重点的にあてています(‘◇’)ゞ
10代の頃水泳をしていたんです。
そのため、左側の顔にたくさん紫外線を浴びたからシミもそっち側にできたのかしら??
トリア公式サイトでは「シミがとれる」とは書いていません。
私は実際に肌がよくなりました(o^-‘)b
2019年6月追記
左の頬の毛穴は全然気にならなくなってきていて、右の頬に重点的にトリアを当てていました。
1週間ほど前からカサカサしたような気がしていたので、手で右頬に触れることが多くなっていました。
今日改めて触るとザラザラしています。トリアでできるあのかさぶたの感触です\(^o^)/
2017年9月からのトリアスキンエイジングケアレーザー使用なので、肌が慣れてしまい、もうかさぶたできないかも(@_@)なんて思っていましたがかさぶたできたぁぁぁあー!
右頬の毛穴もホント最近いい感じになってきました♪
④ツルツル毛穴レス肌になりつつある。目指せ湯むきタマゴ肌!
ゆでタマゴみたいな肌に憧れない女性はいない!
ニキビ跡はクレーターほどでは無かったですが、少々ありました。
肌を触った感じもちょっとボコボコしていました。
最近ツルッとしてきました(T_T)
まだ、ゆでタマゴ肌ではないですが肌がもっちりとしてきています。夫からも肌をほめられます(*⌒▽⌒*)
⑤肌質(2020年8月時点)
2017年秋からトリアスキンエイジングケアレーザーを使っていますが、毛穴がキュッと締まりツルッとしてきました。
街なかでファンデーション塗ってなさげで(ソバカスが見えるから)、ツヤッとした肌の女性を見かけません?
あんな肌質になってきました。
あの肌質に憧れてたんです!嬉しいです( ´艸`)
2020年現在、シミ無し・シワ無し・ソバカス無しな顔です(*^^*)
毛穴はもうひと息!
思春期以降の肌では今がベストです\(^o^)/
\公式サイトからの購入は2年保証付き/
トリアスキンエイジングケアレーザーに出会うまで私の検索履歴は「オレンジスキン 治し方 改善」ばっかりだったけど、トリアを始めてからはそのワードで検索してないから!
鼻の毛穴も長年気にしていたので、トリアを当てています。
あごの毛穴も全然気にならない!(‘◇’)ゞ
かつては毛穴パックしたり、毛抜きで皮脂を抜いたりしていました。今は鼻の毛穴なんて気にして無いよ!ありがとうトリア♪
目に近い部位なので、目をつむってトリアの角度を調整して毛穴の気になるゾーンに照射しています。
鼻はトリアを当てる場所ではないので、実行する場合は自己責任でお願いします。
トリアで満足する肌質までにかかった年数
2017年9月からトリアを使い続けています。今現在も継続して使っています。かなり満足するレベルの肌になってきました♪
毛穴を小さくしたい思いでたくさん調べました(T_T)
「毛穴の大きさは生まれつきのものだから小さくならない」
こんな表記のあるサイトもあり、
Oh,No(T_T)
なんて嘆いていました(T_T)
トリアスキンエイジングケアレーザーは口コミ評価も高く、気になる製品でした。
ただ、過去の美顔器の失敗(効果を感じられず、続かなかった)もあり、更にはトリアの価格にもびびり、購入を迷っていました。
トリアを知ってから購入までは1年近く迷いました。
- 欲しいな。
- 口コミ良いし、効果ありそう。
- でも高いしなー(*_*)
半年後
- やっぱり欲しいなー。
正直、買って良かったです!
いや、むしろ最初に買っておけば、この肌にもっと早く出会えていたので最初に買うべきでした。
もしあのまま買ってなかったら、いつまで経っても「オレンジスキン 治し方」なんて検索していたと思います。
トリアのバッテリーが弱いとの噂
\公式サイトからの購入は2年保証付き/
トリアのバッテリーが充電できなくなると口コミでは見ます。
私の保有しているものは2017年9月から使用していますが、今のところ大丈夫そうです。
電池を使い切ってから充電する
トリア製品に限りませんが、バッテリーを長持ちさせるには電池を使い切ってゼロにしてから充電しています。
トリアスキンエイジングケアレーザーは現在レベル3で使用中なので、1回フル充電しておくと2日の使用で電池残量がほぼゼロになります。
2日目はレベル3を1セット+もう1セット(電池なくなるまで)やってます。
トリアのキャンペーンで20%off
トリアは時々キャンペーンを行います。
前回は2018年11/22~12/5に20%offでした。
私が購入したのは2017年秋頃ですが、キャンペーンではありませんでした。冬まで待てばキャンペーンがあったかもしれませんが、待つのが嫌だったんです!結果、定価で購入しましたが・・・。
あるか分からないキャンペーンを待って20%offで買うよりも、早く始める方が結果も早く出ます。
時間をお金で買うというのは大人に必要な考え方だと思っています。
待って待ってキャンペーンなかったりしたら、いつまで経っても同じ肌質のままです。
過去に色々家庭用美顔器を購入しましたが、トリアスキンエイジングケアレーザーに満足しているので、今後別の製品を購入することは無いと思います。
それだけトリアに大満足しています(。・_・。)ノ
かつての私の検索履歴は「オレンジスキン 治し方 改善」ばっかりだったけど、トリアを購入してからは、そのワードで検索してないから!
トリア購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
20歳頃にトリアに出会いたかった。そしたら他製品に大金をつぎ込んで無いだろうし、人間関係や自分の自信も違ってて、人生も変わってたかなぁ。
今の人生に十分満足してますけどね(*^_^*)
\公式サイトからの購入は2年保証付き/
コメント