3号投資日記
教員退職後にセミリタイア生活おくってますv
プロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシー
セミリタイア
趣味(グルメ・旅行など)
夫婦円満
プロフィール
投資
資産運用あれこれ
SBI証券でVポイントとPontaポイントとTポイントを使いたい。複数のポイント登録方法は?
Vポイント&他ポイントは面倒くさい!
2023.09.05
資産運用あれこれ
資産形成への道のり
含み益700万円!
1ヶ月で+100万円
2023.06.17
資産形成への道のり
月次報告(売買・配当・分配)
含み益600万円おめでとう♪
500万円→600万円には1.5年かかったかな。
2023.05.31
月次報告(売買・配当・分配)
4月時点の世帯資産
2023年時点世帯資産状況(毎年4月更新)
前年比▽24万円!
2023.04.03
4月時点の世帯資産
年次報告
資産運用あれこれ
SBI証券でVポイントが反映されない。エラー表示の解決方法
Vポイントエラーが出ました!
2023.01.10
資産運用あれこれ
資産運用あれこれ
松井証券ポイントで投資信託を買う方法
ポイントサービスから入らないとダメなのね
2022.09.01
資産運用あれこれ
資産運用あれこれ
松井証券の目標ポートフォリオ相談
過去シミュレーション良かったです。
2022.08.30
資産運用あれこれ
資産運用あれこれ
楽天証券で楽天キャッシュ残高を0円にする方法
楽天キャッシュ残高0にしたい!
2022.09.30
資産運用あれこれ
確定申告
2022年の確定申告予定
節税ってパズルよね!
2023.07.05
確定申告
4月時点の世帯資産
2022年時点世帯資産状況(毎年4月更新)
前年比+504万円!
2023.04.03
4月時点の世帯資産
年次報告
資産運用あれこれ
SBI証券に移管した外国株のパフォーマンスはどこで見れるか
楽天証券→SBI証券をメイン口座にしました。使い方に慣れていきたい(ง ˙-˙ )ง
2022.03.20
資産運用あれこれ
セミリタイア
夫婦の運用額はいくらずつが効率的か
等額の運用がいいと思います。
2022.03.09
セミリタイア
資産形成への道のり
資産形成への道のり
SBI証券にはない楽天証券のいいところ
都度都度、特定口座損益把握したいよね!
2022.01.25
資産形成への道のり
年次報告
【年末資産報告】2021年12月
2021年末の資産報告です。 前月比▼7万円
2022.01.30
年次報告
月次報告(売買・配当・分配)
資産形成への道のり
長期投資でのリスク&リターンで最も効率がいい配分
具体的に何にどれだけ配分するのが最適解か!?って重要ですよね。
2021.11.16
資産形成への道のり
月次報告(売買・配当・分配)
含み益500万円おめでとう♪
含み益500万円突破!
2021.11.02
月次報告(売買・配当・分配)
セミリタイア
【2021年版】今すぐ夫婦でリタイアしても回るのか
辞めても回るのか!?2021年バージョン
2021.09.29
セミリタイア
月次報告(売買・配当・分配)
含み益400万円おめでとう♪
含み益400万円突破!
2021.11.02
月次報告(売買・配当・分配)
資産運用あれこれ
【損切り】今までの株でのマイナス額
2013年~の確定させた損について
2023.07.05
資産運用あれこれ
月次報告(売買・配当・分配)
含み益300万円おめでとう♪
含み益300万円突破!
2021.04.06
月次報告(売買・配当・分配)
4月時点の世帯資産
2021年時点世帯資産状況(毎年4月更新)
前年比+700万円!
2022.04.01
4月時点の世帯資産
年次報告
月次報告(売買・配当・分配)
【月次報告】2021年3月
2021年3月の月次報告です。
2021.10.12
月次報告(売買・配当・分配)
月次報告(売買・配当・分配)
【月次報告】2021年2月
2021年2月の月次報告です。
2021.10.12
月次報告(売買・配当・分配)
年次報告
【ディーツ簡便法】2013年からの投資成績を計算してみた
S&P500に対する勝率は5割越してるよ!
2023.08.22
年次報告
資産運用あれこれ
資産運用あれこれ
つみたてNISAとNISA満額積み立てで比較してみた
普通の人には『つみたてNISA』をすすめます。
2021.07.16
資産運用あれこれ
月次報告(売買・配当・分配)
【月次報告】2020年11月
2020年11月の月次報告です。
2021.10.12
月次報告(売買・配当・分配)
月次報告(売買・配当・分配)
【月次報告】2020年9月
2020年9月の月次報告です。
2021.10.12
月次報告(売買・配当・分配)
資産運用あれこれ
毎月18万円も積み立てて家計は破綻しないの?
家計管理は資金管理が一番重要です。
2020.09.14
資産運用あれこれ
資産運用あれこれ
家計から毎月積み立てている投資信託は保守的です
家計からの資産運用では比較的保守的なものを選んでいます。
2020.09.13
資産運用あれこれ
夫婦円満
妻が資産運用に反対している時に納得してもらえる方法
我が家は夫が投資・資産運用に興味無しです。
2020.09.13
夫婦円満
資産運用あれこれ
資産運用あれこれ
70歳の父が「株で大勝負がしたい」と言い出した
70歳の父の投資話しです。投資初心者?初級者レベルな父です。
2021.10.20
資産運用あれこれ
趣味(グルメ・旅行など)
Tモールすいぞくかんで高得点をとる方法
「とにかく消す」のが高得点になります。
2020.09.04
趣味(グルメ・旅行など)
月次報告(売買・配当・分配)
【月次報告】2020年4月
2020年4月の月次報告です。
2021.10.12
月次報告(売買・配当・分配)
4月時点の世帯資産
2020年時点世帯資産状況(毎年4月更新)
前年比+42万円!
2022.04.01
4月時点の世帯資産
年次報告
先生の働き方
【教員の定年延長】70歳定年まで働くのキツイよね?
定年70歳になったら最後まで働きますか?
2022.04.16
先生の働き方
月次報告(売買・配当・分配)
【月次報告】2020年2月
2020年2月の月次報告です。
2021.10.12
月次報告(売買・配当・分配)
年次報告
【年末資産報告】2019年12月
2019年の年次報告です。
2020.06.15
年次報告
月次報告(売買・配当・分配)
次のページ
1
2
次へ
メニュー
プロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホーム
検索
トップ
サイドバー